新機能
2017/12/07

Twitch Primeがいよいよ日本で始まります!

今年の初めに、Twitch Primeを200カ国以上のゲーマーにご紹介いたしました。そして本日、ようやくTwitch Primeを日本の皆様にもご利用いただけるようになりました!
Twitch Primeがいよいよ日本で始まります! 投稿する
2017/11/16

カスタムのライブ開始通知を設定

ライブ開始通知をカスタマイズできるとしたら、視聴者に何を伝えるか考えたことがありますか?ぜひ考えてみましょう。ライブ開始通知がカスタマイズできるようになったんですよ!
カスタムのライブ開始通知を設定 投稿する
2017/11/15

Twitchでスポンサー登録をギフトを贈りましょう!

あなたがもしTwitchConの基調講演を視聴していただいていたとしたら、どの発表に対して観客から一番大きな歓声が上がったか覚えていることでしょう。それはスポンサー登録ギフトです。クリスマスのお買い物の時期に合わせてお届けすることができるようになりました。本日より、Twitchで…
Twitchでスポンサー登録をギフトを贈りましょう! 投稿する
2017/11/14

Twitch配信者の皆さん、いよいよアチーブメントと配信概要機能が登場します

「配信者第一主義」は、Twitchの掲げるの価値観のひとつではなく、私たちが行うすべての中心にあります。今年のTwitchConでは、皆さんのような配信者のために3つの新機能をご紹介しました。
Twitch配信者の皆さん、いよいよアチーブメントと配信概要機能が登場します 投稿する
2017/11/03

皆さんの力で生まれたRaidは、これからも進化し続けます。

Raidは配信者たちにより、お互いを支援しながらコミュニティを大きくする楽しい方法として生み出されました。まだRaidを使ったことがない方や、参加したことがない方のために、Raidでどんな面白いことが起きるのかを説明します。
皆さんの力で生まれたRaidは、これからも進化し続けます。 投稿する
2017/10/26

Twitchをゾンビ色に染めてしまおう!

Twitchコミュニティのこわ~い皆さん、こんにちは!
Twitchをゾンビ色に染めてしまおう! 投稿する
2017/10/20

TwitchCon 2017 基調講演: まとめ記事

TwitchCon 2017 基調講演を見逃した方や、発表の内容をとりあえず知りたいという方も、今回の記事でカバーできます!
TwitchCon 2017 基調講演: まとめ記事 投稿する
2017/07/18

新機能のお知らせ:ブラウザ通知を有効化

次のようなことを体験したことはありますか?あなたはご自身のパソコンを使用しています。Twitchにオンライン状態ですが、バックグラウンドで作業しています。お気に入りの配信者がLiveを行っているのに、通知を見逃してしまいました。残念でしたね。
新機能のお知らせ:ブラウザ通知を有効化 投稿する
2017/05/24

新しいスポンサー登録オプションが、近々ベータ版から正式版で登場します!

先月、2つの新しいスポンサー登録オプションのベータ版を公開しました。お気に入りの配信者を継続してサポートするスポンサー登録に、新たな選択肢が加わったのです。これまでの$4.99での登録に加えて、$9.99と$24.99でのスポンサー登録が選択できるようになります。本日から来週にか…
新しいスポンサー登録オプションが、近々ベータ版から正式版で登場します! 投稿する
2017/04/29

Twitchアフィリエイトプログラムについて

Twitch配信者の皆さん、日頃からご利用いただきありがとうございます。皆さんのおかげでTwitchは、本当に素晴しいサービスへと進化を続けています。
Twitchアフィリエイトプログラムについて 投稿する
2017/04/19

新スポンサー登録プログラムβ版のFAQ

Q: $9.99と$24.99のスポンサー登録は、すべてのチャンネルで提供されますか?…
新スポンサー登録プログラムβ版のFAQ 投稿する
2017/03/11

Twitch Desktop App βのご紹介

Twitchコミュニティにおけるとても素晴らしい体験の1つは、そこで出会う人にあります。私たちはそう考えているので、より簡単にコミュニケーションが取れるような方法を常に模索しています。ウィスパーとフレンド機能をアップグレードしましたし、より快適な空間にするために、時には外部のテク…
Twitch Desktop App βのご紹介 投稿する
2017/03/09

Pulseのご紹介: 配信者と視聴者が、シェア、スタンプ、新発見などを通して、一緒に交流できる場所

私たちは常に、配信者と視聴者が互いに交流し、絆を深められるよう、より良い方法を探しています。それゆえに、今回は皆さんにPulseをご紹介できることを嬉しく思っています。Pulseとは、配信者がTwitchのトップページからフレンドやフォロワーが最も関心を寄せるコンテンツについての…
Pulseのご紹介: 配信者と視聴者が、シェア、スタンプ、新発見などを通して、一緒に交流できる場所 投稿する
2017/02/24

待望のユーザー名変更機能が導入されます

コミュニティ内でも特に敏感なユーザーの方は、この数か月の間に、TwitchがID認証システムに変更を加えてきたことにお気づきかと思います。具体的には、ユーザーのアカウントを識別するためにユーザー名ではなくユーザーIDを使用するよう変更されたこと、そして休眠アカウントのユーザー名の…
待望のユーザー名変更機能が導入されます 投稿する
2017/02/09

コミュニティの紹介:素晴しい配信がより早く見つかるようになります

Twitchをご利用になるユーザーは、だれもが素晴らしい配信を探そうとしています。現在のところ、視聴者の方が新しい配信を見つける場合、多くはRedditのスレッドやお気に入り配信者のツイート、あるいはTwitchチャンネルでホストされた配信で見かけるといった、偶然に頼っています。…
コミュニティの紹介:素晴しい配信がより早く見つかるようになります 投稿する
2017/01/22

ユーザー名の変更とリサイクルに関するポリシーのアップデート

自分が使いたいユーザー名を使えるということの重要性を、私たちは理解しています。ユーザー名とは、あなたの名刺であり、インターネット上のペルソナであり、アイデンティティでもあります。いわば、あなたそのものなのです。
ユーザー名の変更とリサイクルに関するポリシーのアップデート 投稿する
2017/01/22

Cheer機能のアップデート:Top Cheerのピン留め + 新しい設定

昨年の11月、私たちは手始めに、最新のCheerをチャットの最上部にピン留めする機能を導入しました。今回は、皆さんがCheerを贈る際に、そのメッセージをより目立たせることのできる別の方法をご紹介します。本日より、Cheerを有効にしているチャンネルでは、最も多くのビッツが使用さ…
Cheer機能のアップデート:Top Cheerのピン留め + 新しい設定 投稿する
2016/12/15

Cheering機能が全世界で利用可能になりました!

Cheering機能は6か月前、限定されたベータテストとして米国よりスタートしました。ビッツを使用したCheeringは、視聴者が配信者に対してチャット内でお祝いしたり、配信を支援したりする方法の一つです。CheeringはTwitchパートナーのチャンネルに取り入れられ、私たち…
Cheering機能が全世界で利用可能になりました! 投稿する
2016/12/15

お知らせ:【雑談】・モバイル配信・コミュニティガイドラインの更新

Twitchは現在、ゲーム実況配信にとどまらない、幅広いクリエイティブ活動を支えるプラットフォームとなっています。これまでと同様にゲームカルチャーに深く関わりつつも、Twitchはゲーマーであるか否かに関わりなく、さまざまな情熱を持った人々とコミュニティのためのソーシャルビデオプ…
お知らせ:【雑談】・モバイル配信・コミュニティガイドラインの更新 投稿する
2016/12/15

ミニモード:始動!

新機能ミニビデオプレイヤーの登場により、お気に入りのライブ配信やビデオへの接続を維持したままTwitch内をブラウズする操作が、これまでよりずっと簡単になりました。
ミニモード:始動! 投稿する
2016/12/07

クリップトリミング機能のご紹介

お気に入りのTwitchの動画をこれまでよりも簡単に共有できる「クリップトリミング機能」が、本日より、どなたでも利用できるようになります。
クリップトリミング機能のご紹介 投稿する
2016/10/11

クリップ: 最高の瞬間を、誰よりも先に共有しましょう

ご覧になったことがありますか? お気に入りのTwitch配信者が、最新の超大作ゲームをリアルタイム実況中に、隠し部屋を見つけた瞬間。それとも、スーパーマリオ64で、最速のスピードラン記録が出た時。いやいや、それとも……
クリップ: 最高の瞬間を、誰よりも先に共有しましょう 投稿する
2016/10/05

自動ホスト機能でコミュニティを拡大

本日、ホストモードがレベルアップします。新機能「自動ホスト」により、ホストモードは強力なクロスプロモーションツールに進化します。これは何かというと、配信者がオフラインの間に自動でホストしたいチャンネルのリストを作成・編集できる機能です。オプションとして、チームのメンバーや、指定し…
自動ホスト機能でコミュニティを拡大 投稿する
2016/09/29

一足先にお披露目を。チャンネルページが新しくなりました!

お察しのとおり、Twitchでは今、スタッフ全員が今週末のTwitchConを待ちわびています。この日を準備万端で迎えるため、何か月もかけてせっせと準備してきたのですから。TwitchConといえば大勢の配信者がつめかけるお祭りで、3日間にわたる充実したパネルディスカッションや展…
一足先にお披露目を。チャンネルページが新しくなりました! 投稿する
2016/08/24

表示名がローカライズされました!

皆様からのご要望に、ようやく応えることができました。Twitchでは何かにつけて英語やアルファベットを使用しなければならなかったため、日々の利用にご不便があったかと思います。しかし本日より、皆様の表示名に日本語を使用できるようになりました。対象言語で書かれた新しい表示名は、Twi…
表示名がローカライズされました! 投稿する