Twitchのミラー配信
Twitchに新しいミラー配信機能が登場
毎年Twitchコミュニティは、ライブ配信で集うことで生まれる新しい可能性を追求し続けていますチャリティー配信から記録に挑戦するトーナメントまで、特別なイベントはTwitchのプラットフォーム上で最も盛り上がる瞬間となっています。これらは、ストリーマーの通常のコンテンツとは一線を画す、ユニークな1度限りの配信です。コミュニティをしっかりと結束させ、多くの場合、通常配信よりも多くの視聴者を獲得できます。だからこそTwitchは、こういった配信の規模を拡大し、さらに充実させるためのツールへの投資に取り組んでいます。
リーチと影響力の拡大を目的とした新たなミラー配信機能によって、Twitchでの配信ライブイベントのレベルをさらに引き上げ、ストリーマーの皆さんやブランドが中心となって生み出す瞬間にふさわしい最高の場をTwitchは提供します。
ミラー配信を開発した目的
大規模な配信イベントでTwitchが最高の発信地となるよう、イベントリーチおよびエンゲージメントの最大化という基本理念に基づいて設計された新機能でミラー配信を強化します。
長年に渡って、コンテンツの再配信は、コミュニティ主導の行為として発展しており、配信イベントを盛り上げる強力な手段となっていました。しかし、これらのイベント規模が拡大するにつれて、管理や測定、可視性に関する課題が増加し、イベント主催者やストリーマーが自身の可能性を最大限に発揮することが難しくなりました。Twitchでのミラー配信は、その差を縮めて、断片化された体験を測定可能で安全に利用できる、一貫性のあるシステムに変えることができます。
Twitchにおけるミラー配信の仕組み
ミラー配信では、メインストリーマー (イベント主催者またはイベントを主催するブランドチャンネル) が、許可リストに登録済のストリーマーが独自の視点や解説、コミュニティとの関わり方を盛り込みながらそのコンテンツを同時に再配信することを許可することで、配信イベントのリーチを拡大することができます。
メインストリーマーは、許可されたすべてのミラー配信の集計アナリティクスを見ることが今回初めて可能になり、Twitch上でのイベントのリーチを正確に把握できるようになりました。
この機能は、以下のような大規模かつ特別な配信向けに設計されています。
- 世界中で配信される大規模なesportsイベント
- 世界中の視聴者に向けて配信されるゲームの公式発表
- コミュニティ主導によるコンテンツクリエイターのセレブレーション
- 記録に挑戦するスペシャルイベント
ミラー配信のさらなるメリット
視聴者共有指標
Twitchは、許可されたすべてのミラー配信の視聴者数を今回初めて合算し、メインストリーマーは合計リーチ数を明確かつ正確に把握できるようになりました。仕組みは以下のとおりです。
- 合算された合計視聴者数 - イベントをミラー配信しているすべてのチャンネルにおける、合計ユニーク同時視聴者数を表示します
- おすすめの改善 – 視聴者共有指標がTwitchのすべてのおすすめページに表示されるようになりました。これにより、視聴者は皆さんのイベントを見つけやすくなり、人気順の並べ替えに、合算された合計オーディエンス数が反映されます。
- 個々のチャンネル視聴者数 - ストリーマーと視聴者は、引き続き各チャンネルの個々の同時視聴者数 (CCV) を見ることができます。これによりストリーマーは、イベントの合計リーチに対する自分の影響力を確認できます。
イベント主催者の管理の向上
メインストリーマーは、自分のイベントをミラー配信できるストリーマーを許可リストで管理できるようになりました。これにより、ブランドの連携が強化され、イベント配信がTwitch上でどのように共有されるのかをより効率的に管理できるようになります。
専用のイベントアナリティクス
専用のイベントアナリティクスダッシュボードでは、イベントの合計リーチや、ミラー配信を行う各ストリーマーの貢献に関する詳細な情報を確認できます。
許可リストに登録済のミラー配信を行うストリーマー向けの安全な無料コンテンツ
許可リストに登録済のミラー配信を行うストリーマーは、安全な無料コンテンツを再配信できます。同時に、メインの配信を目立たせて、その盛り上がりをシェアすることも可能になります。
安全対策とガイドライン
ミラー配信が引き続き安全で意義のある体験を生み出すことができるように、Twitchは、メインストリーマーとミラー配信を行うストリーマーの両方に、明確なミラー配信に関するガイドラインを導入します。これらのガイドラインは、すべてのユーザーが本機能の意図された用途の範囲内で使用し、潜在的な誤用を防ぎ、ペナルティ措置につながる可能性のある行為を抑制することを目的に設計されています。
これらの保護対策が一体となり、創造性と説明責任のバランスを取る枠組みを形成します。メインストリーマーは、自身のコンテンツのミラー配信に明確な基準が設けられていることを理解した上で、リーチを拡大することができます。また、ミラー配信を行うストリーマーは、自信を持って主要なイベントに参加して盛り上げることができます。この共同責任によって、ミラー配信はクリエイター、ブランド、視聴者にとって信頼できるツールであり続けることができます。
利用方法
ミラー配信機能は、今後数週間のうちに順次リリースが始まります!パートナーシップやサポート窓口を通じて、いち早くTwitchに問い合わせましょう!対象資格やセットアップ方法、配信のリーチを最大化するためのベストプラクティスなどをサポート担当者がご紹介します。
ミラー配信の詳細やよくある質問については、Twitchのミラー配信のヘルプ記事をご覧ください。