言語
日本語での投稿は後日になります。大変申し訳ありません。
5月19日更新: アクセシビリティのヒントに関する間違いを訂正するために改訂。
さあ、みなさんご一緒に「すべての人々にアクセシビリティを!」今日は世界アクセシビリティ啓発デー(GAAD)です。Twitchコミュニティが一体となって、この日を祝福しましょう。
本日は一日を通して、Twitchのホームページでクリエイターたちが主役となり、スキルを披露し、デジタルアクセシビリティの重要性について語り、質問に答え、皆さんと一緒に素敵な時間を過ごします。さらに、Twitchでアクセシビリティを高めるための私たちの取り組みと、「皆さん」が協力できることについてもお伝えいたします。
GAADは素敵なことです。ただし、「すべての人のためにデジタルアクセシビリティを実現する」という目標は、ひとつのグループに限定されるものではありません。実は、世界のおよそ15%の人々が障害を抱えて生活しています。これは数にすると10億人以上であり、決して少数ではありません。アクセシビリティは少数の人々の問題ではなく、多くの人々に関わる問題なのです。そして目標に向かってより多くの人々が行動するほど、事態は改善します。
幸いなことに、その10億人以上の人々の中でも親切な人や、才能がある人、楽しい人たちが、ここTwitchでコミュニティを築いてくれています。彼らの知識や専門性、ゲームやアートなどへの貢献を、本日だけでなく、日々のライブ配信で見ることができます。興味があるなら、ホームページに注目です。GAADにライブ配信を行い、Twitchのホームページで取り上げられる素敵なクリエイターたちのラインナップを以下でご覧ください。
オーストラリアとニュージーランド地域では、5月22日まで、以下の地域のクリエイターたちがフロントページで取り上げられます: /Akari、/Beri、/BlazePlayyz、/Caddlebear、/ChaiLatteNebula、/magnetbrain、/Morrow_Plays、/NoHandsNZ、/Nyaadia、/Octarock、/pwuppygf。
各自がアクセシビリティの向上に努める以外にも、皆さんにお伝えしたい情報が存在します。Twitch内はもちろん、Twitch外のコミュニティ全体で、以下の取り組みが行われており、これらの中には最近完了したもの、始まったばかりのもの、現在進行中のものが存在します。
上記のクリエイターの配信を視聴して彼らを支援する以外にも、Twitchの内外でアクセシビリティを高めるためにあなたが行えることは数多く存在します。
クリエイターの方にお時間を20分取っていただいて、以下の簡単な変更を行ってもらうことで、配信のアクセシビリティを高めることができます。
チャンネルのアクセシビリティを高める方法を説明した専用のクリエイターキャンプの記事が用意されており、/BlindGamerSteve、/Nikatine、/NoHandsNZといった方々が協力してくれているので、ぜひご覧ください!これを読めば、すぐにでもあなたのチャンネルのアクセシビリティを高めることができるでしょう。
クリエイターでない方も(クリエイターの方も)、お時間を取っていただいて(あなたのコミュニティと一緒に!)身障者差別となる言葉や、それが障害を持つ人々の生活にどのような影響を与えるのかについて学んだり、アクセシビリティを念頭に置いてそれらを言い換える方法について学ぶことができます。
視聴者もクリエイターも、障害を持つ人も持たない人も、積極的にチャットする人もしない人も、この問題に対する意識を高めることが重要なので、皆さんのご協力をお願いいたします。また、アクセシビリティに関する質問やフィードバックは accessibility@twitch.tvにお寄せください!
それではチャットでお会いしましょう。